こばクリBLOG
♪ Happy Halloween ♪
2021.10.30 / お知らせ皆さまいかがお過ごしですか?
秋の朝晩は気温が低く涼しさや冷えを感じる一方で、昼になれば気温も上がります。
このような寒暖差は自律神経を乱し、身体のだるさや疲れ、はたまた、寒暖差によってアレルギー症状を発症する方もまれにいらっしゃいます。
秋が深くなるにつれて、空気が乾燥していきます。
空気が乾燥してくると汗をかいてもすぐに乾いてしまうため、水分を失っていることに気付かず、水分補給がおろそかになってしまうことがあります。
水分補給をこまめに取ることをお勧めします。
そして、この季節感染症が増えてくる時期でもあります。
一層の感染防止対策へのご協力よろしくお願いいたします。

コロナ対策に加え、さらに様々な感染症対策に気を引き締めなければならないこの季節。
食事でしっかり栄養を補給することも大切ですが、甘いものが食べたくなります。
そんな思いで、スタッフがほっと一息休憩室へ行ってみると…(゚д゚)!
♪院長より心温まるサプライズが♪
院長、いつも楽しませていただきありがとうございます。
この思いを皆さまにもお届けできるよう、スタッフ一同笑顔を心掛け対応させていただきます。
気になることなどありましたら、お気軽にお声掛けください。
皆さまも楽しい時間をお過ごしください。

新着記事
新しく理学療法士が入職しました☆彡
2023.09.22
産後リハビリ セッション2~授乳姿勢について~
2023.09.22
定例防災訓練2023夏
2023.08.26
産後リハビリ セッション1 ~抱っこ紐について~
2023.08.25
2023 FIM世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース 帯同レポート
2023.08.08