こばクリBLOG
岡崎城西高校 試合見学
2019.04.29 / リハブロ
理学療法士 津金です!
4/28日 岡崎城西高校 試合見学の貴重な機会を得ることができ、テラスポ鶴舞に行かせて頂きました。

岡崎城西高校トレーナー石川先生の指導のもと、チームを見るにあたっての治療に必要な持ち物、テーピングの巻き方、選手一人一人の動き、スポーツ傷害による治療中の選手の見方、ゴール裏からの見方、メンタル面、治療など文章では伝えられない程、沢山の事を学ばせて頂きました!
1日では足りないぐらいです!
試合中のコンタクトプレーによる怪我に対しても素早く気付き、応急処置後の選手の一つ一つの動きのチェック、グランドへの入り方など側につき見学させて頂き、とても刺激的でした!
自分もスポーツで怪我をしてしまった選手を見るにあたり、なぜ怪我をしてしまったのか、プレー中の動き方を追求し、再発を起こさないよう、予防できるように選手一人一人の動作観察、評価、治療をしていきたいと思います!

金重監督と選手のミーティングも控え室に入ることができ、ベンチにも入らせて頂き、とても貴重な経験です!

選手一人一人の怪我予防に対する意識もとても高く、プレー中の選手を見ていてとても勉強になりました!
(選手から写真の掲載の承諾は得ております)
今回、試合見学をさせて頂くとても貴重な経験をくださった、岡崎城西高校 金重監督、コーチの皆様、選手の皆様、石川接骨院の石川先生、当院スポーツ整形外科Drに深く感謝致します。

新着記事
医療DX推進体制整備加算に係る掲示
2025.04.01
第2回FOCUS ~ACL再建術後の後療法を考える~
2025.02.20
リウマチナースからのお手紙 2025年 第1号
2025.02.10
国際骨粗鬆症財団(IOF)の銅賞認定取得しました!
2025.01.31
2025年 新年会!!
2025.01.28